乗鞍フェス2015
8月22~23日

REDWOODさん主催の「乗鞍フェス」(American Music Meeting in Norikura)に
今年も参加させていただきました。
9回目の今年は、メンバー全員揃って参加することができました。
乗鞍フェス2015_f0061986_2225322.jpg

土曜日の午後、3時頃からメンバーが揃い始めました。
ペンションの外ではオールドタイムクッキングが練習中
乗鞍フェス2015_f0061986_2225685.jpg
夕食前には「マリヒニ・ハワイアンズ」
乗鞍フェス2015_f0061986_22251142.jpg
フラ・ダンサーさんも加わって、ゆったりとしたひとときです。
乗鞍フェス2015_f0061986_2225927.jpg
ディナーの途中では、Y子さんが素敵なボーカルを聴かせてくれました。
アルマジロで何度もお会いしていますが、歌を聴かせていただくのは初めて。
オールザットのメンバーは口々に「うまいなぁ」と。
乗鞍フェス2015_f0061986_22251343.jpg

夕食後、まずは「オールドタイムクッキング」
斎藤Y吉君がついにデビュー!
乗鞍フェス2015_f0061986_22251666.jpg
そして今年のハイライト「斎藤ファミリーバンド」
じぃじとY吉君と、Kくん・Rくん。親子3代の演奏が始まりました。
乗鞍フェス2015_f0061986_22251827.jpg
Kくん(兄)はバイオリン、Rくん(弟)はタンバリンとピアニカ。
2人とも、音程もリズムもしっかりしていて、堂々とした演奏っぷり。
一番緊張していたのは、じぃじでしたね。
乗鞍フェス2015_f0061986_2225214.jpg
続いてオールザットグラスの出番です。
真ん中の3人はちゃんとネクタイ着用なのですが、他の3人は…
乗鞍フェス2015_f0061986_22252426.jpg
保田君のMCも絶好調。全員思いっきり笑ってますね。
乗鞍フェス2015_f0061986_22252615.jpg
最後は「サニー・カントリー・ボーイズ・ミドル」
乗鞍では毎年ご一緒するDさんが学生時代の仲間と結成したグループだそうです。
乗鞍フェス2015_f0061986_22252984.jpg
そしてその後は、毎年恒例、セッションタイム。
ボーカルのY子さん。後ろではTさんがスティールギターを弾いています。
乗鞍フェス2015_f0061986_2225315.jpg
アルマジロのマダムも1曲。
乗鞍フェス2015_f0061986_22253435.jpg
Sさんもギターを弾きながら歌を聴かせてくださいました。
乗鞍フェス2015_f0061986_22253833.jpg
サニー・カントリー・ボーイズ・ミドルのドラマーさんがオートハープを。
乗鞍フェス2015_f0061986_2226162.jpg
そして主催者であるREDWOODさんも。
乗鞍フェス2015_f0061986_2231364.jpg
そうこうするうちに、オールザットの3人で演奏が始まり…、
乗鞍フェス2015_f0061986_2232066.jpg
保田君と春日君が加わり…、
乗鞍フェス2015_f0061986_22321920.jpg
気づけばオールザットグラスのフルメンバー。
乗鞍フェス2015_f0061986_22323510.jpg
その後もいろんな人が参加して、深夜2時までジャムが続いたようです。

そして翌朝。恒例の「朝練」
乗鞍の清々しい朝に、楽器の音色が心地いいです。
乗鞍フェス2015_f0061986_2233629.jpg
乗鞍フェス2015_f0061986_22334341.jpg

ペンションの前で記念写真! お疲れさまでした。
乗鞍フェス2015_f0061986_2234143.jpg

REDWOODさんのブログに詳しいレポートがアップされています。ぜひご覧ください。

by allthatgrass | 2015-09-08 22:42 | 乗鞍フェス | Comments(2)
Commented by REDWOOD at 2015-09-10 07:42 x
乗鞍フェスにはATG, OTC全員そろっての参加ありがとうございました。
おかげさまで充実したフェスになりました。
「乗鞍フェス」は今回が最後ですが、私にとって乗鞍高原は第2の故郷のような場所ですので、これからも時々帰ろうと思っています。
ATG,OTCの皆様も機会があればぜひ乗鞍を訪れて下さい。


Commented by allthatgrass at 2015-09-13 17:52
REDWOOD様
乗鞍フェス、ありがとうございました。今年も本当に楽しかったです。
乗鞍フェスはオールザットグラスにとって、夏の終わりの恒例のイベントで
毎年とても楽しみにしてきました。
できることなら来年も続けていただきたいと思っています。